7月25日、苫小牧合宿7日目。やっとみんなの願いが叶いました!昨日の蒸し暑さも消え、カラッとした快晴です!!
  色々な意味でこの晴れの日が待ち遠しいと思っていた選手でしたが、そこに待っていた練習は、地獄のようなものでした…。(苦笑)

 ヴォルテクスは、ビープテストと呼ばれる持久力を測定するテストを定期的に実施しています。このテストは、段々スピードが上がっていき、徐々に選手の心臓を苦しめていくキツイ測定なのですが、そのテストを合宿前に実施していない選手、測定結果が悪い選手の再テストが行われたのです。




 テスト終了後、息を切らす選手…。
 休む間もなく、テスト対象外のメンバーと合流し、練習に参加します。
 ディフェンススキル、その後ブレイクダウンスキルのトレーニングをこなすメンバー。
 そして、最後に待っていたのがコンディショニングメニュー。簡単に言うと、フィットネスを強化するメニューなので、非常にきつく、ハードな内容です。





 全員、過酷な練習を乗り切り、午前練習を終えました!


 午後はウエイトトレーニングです!
 どのくらいの重さの持ち上げているのか、気になる方も多いはず!
 重さは体の大きさや、ポジション等によって差はありますが、一般の人から比べると超越した重さでトレーニングに取り組んでいます!





Delicious!!ご当地グルメ

 さて、「Delicious!!ご当地グルメ」、今回で第3回!!今合宿では、最後のご当地グルメ紹介になると思います。
 今回のご当地グルメは、苫小牧市の名産物「ホッキ貝」です!そして、リポーターは、FB黒木孝太選手とFL松本允選手です!

 ここ苫小牧市はホッキ貝の漁獲量が日本一で、ホッキ貝の街として有名です!
 そのホッキ貝を求め、「海の駅ぷらっとみなと市場」にある、“マルトマ食堂”に行きました。
 お店は行列ができるほどの人気店で、店内には芸能人の来店を表す色紙がお店の壁を埋め尽くすように貼られていました。
 オーダーしたのは、海鮮ミックス丼とホッキ汁、そしてお店の人気メニューであるホッキカレーです!!




 黒木コメント:海鮮丼は、ご飯の上に新鮮な魚がてんこ盛り!!もちろん新鮮なホッキ貝も載っていて、めちゃくちゃ美味しいです♪
 松本コメント:ホッキ汁を初めて食べました!貝のだしがよく出ていて、大きな貝がまるごと一つ入っていて、絶対オススメです!






 人気のホッキカレーも煮込んだホッキがとても柔らかくて絶品でした!

 苫小牧市にお越しの際は、ぜひ立ち寄っていただきたいお店です!
 この合宿中に、ヴォルテクスメンバーも何名かこの店に訪れたようで、全員美味しいと絶賛してました!


突撃!Player's Room!!

 今晩もやってきました!!
 「突撃!Player’s Room!!」
 リラックス中の選手部屋へ突撃し、選手の必須アイテムやレアな情報をお届けします!

 PM22:15
 新婚のLO浦真人選手の部屋へ。。。
 190cmの大きな選手が部屋の通路に立ちはだかっていました!相変わらず大きい…。
 「俺の部屋は何もないよ…。」と浦選手。
 そんなことはありません!笑 しっかり紹介してくれました!

 

 それは・・・、奥さま一押しの「シャンプー&コンディショナー」です!髪にコシが出るそうですよ。
 Myシャンプー、Myコンディショナーは1泊2日の遠征でも欠かせない必須アイテム!
 「これは大事やぞ!!」と強調する浦選手ですが、最近どうも気にしているようです…。


 そして、机の上に分厚い本を発見!!ものすごい長編の物語と思いきや、産まれてくる子供の名前本でした♪

 最近は、珍しい名前も多く、その本にも、「こんな名前あるの?」と驚くような名前がたくさん書いてありました!
 浦選手は、メモ紙に候補の名前を書き出し、「この名前だと画数的にちょっとね…、でもこっちにする、何かちょっとね…。」などブツブツ言いながら、真剣に考えていました!
 

 完全に一家の主、パパモードの生活を送る浦選手の部屋でした!

 次回の「突撃!Player’s Room!!」をお楽しみに☆


 好評いただいています選手日記の出番です!本日の執筆者は、SH村上龍寛選手です!


選手日記(7月25日)
村上龍寛選手


こんにちは、SH村上龍寛です。

合宿も今日を含め残り3日となりました。
今回の合宿参加にあたって、一つ気掛かりなことがありました。
それは今夏から我家にきた「かぶと虫君」です。9日間、世話人不在で大丈夫か?と不安は有ったものの、今のところ悲しいお知らせはなく、家族が奮闘中!
残り2日間頑張れ!

31歳の世話人もトップリーグ開幕へむけ、残り2日間頑張ります!



 この充実した苫小牧合宿もラスト2日!
 この合宿での悔いが残らないように、明日もエンジン全開で練習に励みます!
 「頑張れ!」と自分に言い聞かせながら・・・。


このページの先頭へ