苫小牧合宿4日目。もう4日目…まだ4日目…思いも様々ですが、相変わらず苫小牧の天気は優れず、残念ながら朝から雨が降り続いています。なおかつ、風も強いです…。
 雨にも負けず、風にも負けず。今日も一日がんばります!!


 午前中は、FWとBKに分かれての練習を中心に行いました!BKはサインプレーの確認を含めたアタックディフェンスを、FWはモールとスクラムの練習に励みました。
 ルール変更に伴い、モールアタック、モールディフェンスに四苦八苦です。開幕までに、キューデンヴォルテクスの強みと言えるような強力なモールにしたいですね!!
 朝から降っていた雨は、練習中だけピタッとやみ、練習が終わると本降りに。まるでヴォルテクスの練習を影から支えてくれているような天候でした。


 午後も雨が降りしきる中、選手たちは、スキルトレーニング、ランニングメニューに精を出し、短時間の練習を集中して行いました。



Delicious!!ご当地グルメ

 そして、選手・スタッフも楽しみにしている晩御飯の時間です…。
 今日だけは、「全員でこの合宿を乗り切ろう!」という意味を込めて、全員揃っての食事です!!
 合宿期間特別コーナー「Delicious!!ご当地グルメ」第2回とコラボして紹介します!
 今回のリポーターは、選手・スタッフ全員です!
 肝心のご紹介メニューは…、なかなか普段は口にすることのない羊の肉を用いた「ジンギスカン」(店名:苫小牧ビール園)!!





 各テーブルの選手料理人!?により出来は様々ですが、ラム肉独特の臭みも全くなく、とても美味しいジンギスカンでした!
 ごちそうさまでした!栄養も十分に補給し、リフレッシュもできたので、また明日から頑張れます!!

 最後に、「選手日記from苫小牧」の出番です!!今回の執筆者は、CTB大坪弘明選手です!


選手日記(7月22日)
大坪 弘明 選手


AM6:00に目覚める。部屋の窓にはうっすら雨粒が見え、雨の中の練習風景を想像した。
ウォークマンを手に取り、曲をかける。
“Hold my hand”Akonの曲だ。とりあえず歌詞は分からないが、とにかく・・・・・・・・・・・・やる気が湧いてくる。

“よし!今日も頑張ろう!”

9:00出発のバスに乗り込むため、8:57分に部屋を出た。出発時間前には、1Fロビーへ到着。その足で外へ・・・・・・。

“バスがいない。” かなりの時間、時間が止まった気がした。

「まだ出発時間前やし、何で・・・?」
そうは思ったものの、会社の研修所時代、5分前行動を徹底させられていた。
入社7年目にして、こうなってしまったのかと自分に幻滅。

偶然にも目の前にタクシーが…。

ここ数年見せていないあり得ない位の状況判断で即座に乗り込んだ。
この判断力をもっと仕事とラグビーに生かせないかと真剣に考えたが、それ以前の問題だった。

とりあえず、無事バスに合流し、午前の練習は何事もなかったのように終了。

15:00から白鳥アリーナというところでウエイトのため、初心に返る意味でも早く部屋を出た。

が・・・・・・、今度は、早すぎた。

14:15ウエイト開始。45分前行動するやつは、世の中探してもなかなかいないだろう。
とにかく、一つ一つのウエイトのメニューをあり得ないくらい時間をかけてこなしていく。
まだ誰もいない静かなウエイトルームで、筋肉だけが悲鳴をあげる。

結局早く終わり、メンバーを待ち、グラウンドへ移動。

午後の練習も何事もなく終了。

就寝前、ウォークマンを手に取り、曲をかける。

“One Flight Down”Norah Jonesの曲だ。とりあえず歌詞はわからないが、とにかく・・・・・・・・・・心地よく眠たくなってくる。

“よし、明日も頑張ろう!” 

就寝。



このページの先頭へ