苫小牧合宿3日目。今日は、雨こそ降らないものの、どんよりした曇り空です。 快晴となる日は、まだまだ先のようです。
午前中の全体練習は、昨年も使用させていただいた出光ラグビー場(出光興産株式会社北海道製油所の敷地内にあるグラウンド)で行いました。 選手は、ウォーミングアップの後に、スキルトレーニングに取りかかると、1対1の練習では、タックルしても引きずられるならば悔しさを前面に出し、アタック側もディフェンス側もその一瞬一瞬の勝負に挑み、表情からもその一つ一つの練習に一生懸命な様子が伝わってきました。 最後のメニューは「アタックディフェンス」。15人vs15人で、ディフェンスのシステム確認や、アタックのサインプレーを確認し合います。今日は、タッチされたらボールを離すというルールのもとで行いましたが、コンタクト、タックルを実際に取り入れて激しく行う場合もあります。
午後は、昨日と同じくスキルトレーニングとウエイトトレーニングを行い、汗を流しました! そろそろ疲労も蓄積し始めている選手たち。練習後には、プールでリカバリーを行います!
プールリカバリーは、血流改善、疲労回復の効果があり、浮力を利用して体に負荷を与えず、筋肉のリラクゼーションになります。また、グラウンドではなく、プールで行うということで、気分転換にもなります! メニューとしては、ウォーミングアップの動作を水中で行います!