11/11(日) 13:00 NEC我孫子グラウンド

 


九州連合

 

NECグリーンロケッツ

5 47

チーム名   T G PG DG 小計 合計

九州連合

前半 1 0 0 0 5 5
後半 0 0 0 0 0

NECグリーンロケッツ

前半 3 3 0 0 21 47
後半 4 3 0 0 26


出場選手
1 有馬 昌弘 13 野々村 成朗
2 安岡 忠和 14 藤原 旭
3 岩本 亮 15 吉原 渉
4 渡辺 剛志 16 小野田 寛文
5 山元 宗一郎 17 橋本 修一
6 西浦 敬三 18 松本 健志
7 濱里 周作 19 進藤 猛
8 岡田 正平 20 水田 大輔
9 徳永 剛 21 河原崎 峻
10 金川 禎臣 22 松尾 匡祐
11 管 剛 23 末次 弘明
12 福田 哲也 24 大坪 弘明
太字:ヴォルテクスの選手

レポート

 サテライトリーグの初戦、NECグリーンロケッツとの試合が、平成19年11月11日(日)NEC我孫子グラウンドで開催されました。
 サテライトリーグは、若手選手の育成、控え選手の試合機会を作ることを目的に、関東圏のトップリーグチームが昨年はじめ、今年は9チームが参加して実施することとなりました。
 我らがキューデンヴォルテクスは、サニックスブルース、コカ・コーラウェストレッドスパークスと混成チーム「九州連合」を結成、篠原太郎九州協会強化委員長を監督に据え、NEC、リコー、セコムとリーグ戦を行います。

 その初戦NECとの戦いは、キューデンヴォルテクスから9名の選手が参加、山元宗一郎選手が栄えある主将として選手を引っ張ります。
 前半は混成チームの弱点とも言える「コミュニケーションミス」からディフェンスが綻び、NECに4トライを奪われはしましたが、九州連合もWTB菅選手(サニックス)が鮮やかに走りきりトライを奪いました。




 後半は、後半出場のFL進藤選手、水田選手(コーラ)No.8河原崎選手が素早く相手に激しいプレッシャーをかけ、BKも後半出場のSH松尾選手が素早い球捌きでリズムに乗るかと思われましたが、チャンスに痛い反則を犯すなど、自ら得点のチャンスを逃し、5対47で敗れてしまいました。




―試合を振り返って―

山元主将:
九州3チームのコンバインドチームということもあり、試合前は戸惑いや不安がありましたが、試合に入ると開始から全員が気持ちを前面に出してプレーしたので、点差こそ離れましたが、NEC相手にセットプレーでも接点でも互角以上の勝負が出来ていたと思います。個人的にキャプテンとして、またプレーの面でも力不足なところもあり、反省する点が多々ありましたが、接点の激しさ等、とてもいい刺激になりました。

 時節は11月23日(金:祝)リコーブラックラムズとの戦いが、リコー砧グラウンドで行われます。頑張れ九州連合!!!


このページの先頭へ