9月11日(火)4日目


今日の北見は、昨日とは打って変わって快晴でした。気温も、昨日より10℃以上高くなり、 半袖でちょうど良いくらいの最高のコンディションです。
午前中は、昨日の試合を振り返り、ミーティングを行いました。結果的に試合に勝っても、課題は尽きないものです。選手、ポジション各々の課題を克服し、次の試合に生かしてほしいと思います。

午後は、南町河川敷グラウンドにて、入念なストレッチと軽めの練習を行い、 最後に選手全員がアイスバスでリカバリーを終えました。





本日の夕食は、選手・スタッフが毎年楽しみにしているバーベキューの日。 この時間だけは合宿ということを忘れ、選手・スタッフともに楽しい時間を過ごしました。





9月12日(水)5日目

 

朝から曇り空が広がりつつも、ここ北見は20℃ととても過ごしやすい気候です。
午前中、明日の試合メンバー外は練習を行い、試合メンバーはキャプテンラン(ゲームキャプテンが決める練習メニュー)等で最終調整を行いました。




午後は、試合メンバー外はウエイト、試合メンバーは明日の試合に備えフリーとなりました。 そして、もう一つの特別メニュー。それは、インフォメーションでもお伝えした臨時コーチのレッスンです。 このレッスンは今日、明日の2日間行われます。
臨時コーチのレッスンの対象者はSH団。キューデンヴォルテクスのSH団に指導するのは、元オーストラリア代表のピーター・スラッタリー氏です!スラッタリー氏は、トンプソンコーチの高校の同級生で、元豪州代表17キャップを誇り、以前は釜石シーウェーブ(新日鉄釜石)でプレーしていた選手です。現在は北海道岩見沢市に住んでいます。トンプソンコーチの依頼により、今回のSHレッスンが実現しました。


今日のレッスン内容は、球出し、パスの基本的な練習です。 キューデンヴォルテクスのSH団(村上選手、松添選手、松尾選手、竹山選手)は、 スラッタリー氏の熱心な指導を真剣に聞き、ポイントをしっかりと押さえながら練習に取り組みました。 SH団はとても充実したレッスンになったようです。明日もがんばりましょう!!

このページの先頭へ

選手日記(9月11日)
進藤 猛 選手
こんにちは!タケシです♪
今日の練習は、試合の次の日ということで身体を動かす程度のものでした。
ただ、昨日の試合は私が出る幕もない試合だったので、今日の練習は物足らず。。。笑
13日の試合はスタメンで出れるのでガツガツいきますっ!!
見ててください☆

進藤 猛 選手
今日は3日間続いた雨もやみ、とてもイイ天気☆
午前中は昨日のホンダ戦のレビュー、午後は疲労をとるためのリカバリーメニューだった。
昨日のゲームは、AB共に気持ちの入ったゲームで、外から見ていてもそれが伝わってきた13日は自分も試合に出るので、良いパフォーマンスができるように頑張るぞ!!
合宿も残すところあと4日。職場のみなさんのサポートのおかげで充実した合宿が送れていることを感謝し、残りのトレーニングを大事にして過ごしたい。。。


選手日記(9月11日)
久木元 考成 選手
こんにちは♪コーセイです!
10日のホンダ戦ではBチームがまとまり、自分たちのやるべき事をやって勝てた!自分自身もこのチームに来て初めて満足できるプレーが出来た。でも、今の現状に満足することなく、明日の試合も戦う気持ちメラメラですっ!!!
トップリーグ開幕まで時間がない!ゲンキ(齊藤玄樹選手)に勝って、開幕スタメン頂きやすっ☆
明日もトリッキーで堅実なプレーで自分らしくチームに貢献します!
あー、がんばろっ!!

田中 宗法 選手
こんにちは!ムネです☆
今日は晴れ!体感温度20℃くらい。今日は、明日の試合メンバーとメンバー外に別れて練習した。私は、明日のメンバー。明日の試合メンバーでプレーを合わせるのは今日が初めて! FWリーダーに抜擢されたのも初めてだったから、上手くいくか心配だった。けれど、コミュニケーションをいつも以上にとり、ミスなしで練習を終えることができた。
明日の試合は久しぶりのスタメンのため、楽しみ☆FWリーダーとしての大役を授かったので、チームをリードできるよう、またムードメーカーとしてがんばりますっ!!


このページの先頭へ