5月11日(金)、西日本新聞会館内の福岡国際ホールで開催された電気設備学会九州支部総会のなかで、キューデンヴォルテクスの神田監督が、社団法人電気設備学会さまのお招きにより講演会を実施いたしました。

講演のテーマは「ラグビートップリーグへの挑戦」。
講演会の対象者は、ラグビーを詳しく知らない方が多いこともあり、よりわかりやすく、よりラグビーを知っていただく為に、神田監督の名参謀村上テクニカルアナリストが腕によりをかけて作成した映像を流しながら、講演を行いました。
ラグビーという競技の歴史、九電ラグビー部の誕生からトップリーグ昇格までの道のり、指導者としての考え方・取り組み方など、1時間程度の講演でしたが、ラグビーやトップリーグに関すること、またキューデンヴォルテクスについて、幅広く参加者の方にご理解を頂けた内容でした。
その中で特に反応が大きかったのが、分析についての話でした。電気設備学会、やはり理系の方々だからでしょうか?ラグビーの分析ソフトの機能面に皆さん興味津々!「すごいな。」「ほぉ〜、素晴らしい。」等、大変感心されていました。
講演の最後は、神田監督の大好きな元フランス代表のジャン・ピエール・リヴ選手の言葉「ラグビーは、少年を一番早く大人にし、大人に永遠に少年の魂を抱かせてくれる。」を紹介し、今後のラグビー界の発展、そしてキューデンヴォルテクスの活躍を約束し、講演は好評のまま幕を閉じました。

神田監督、講演お疲れ様でした。





このページの先頭へ