開幕よりスターティングメンバーに名を連ね、激しいタックルと的確な球捌きで勝利に貢献。師匠村上選手を脅かす存在に成長。またイベント事には欠かせず、今年のドンタクでもセンターポジションを死守。公私共に伸び盛りスクラムハーフの松尾(匡)選手です。
風が強くて、ボールをさばくのにとても大変でした。玄樹にはちょっととりずらいボールもあったと思い反省しました・・・
はい、福岡での生活はすごく楽しいです。福岡の人は皆、優しいですし。屋台によく行くのですが、ビール代を払ったことがありません。いつも、お店の人とか他のお客さんがおごってくれるんですよね(笑)。妻も福岡の生活をすごく気に入っています。
マメさんの存在は、自分の中でとても大きな存在です。練習中や試合後に常にアドバイスをくれて、アフタートレーニングにも付き合ってくれます。また、プライベートでも森と僕をSH会と称して飲みに連れて行ってくれます。マメさんを追い抜けるように取り組むことで、成長できると思います。
自分の中では結構かわったかなぁって思うんですけど、みんなからから幼児体系っていわれて少しへこみます(笑)
自分の中でとても誇りに思います。BKの練習中は、スキルの面など細かいことを教えてもらっていて、とても参考になります。
1年間ラグビーから退いて、普通の生活をしていたら、あまりも充実感が得られなくて、福岡でラグビーがやりたいって思うようになりました。丁度そのころに鹿毛さんからも声をかけて頂いて、挑戦してみようって思いました!
はい!!!!
個人的な目標は、公式戦により多く出場すること、チームでの役割は、ディフェンスの回数を増やして勝利に貢献することです!
いつも、九電ラグビー部を応援して頂きありがとうございます。これから、シーズンに入りより白熱したゲームが予想されます、いままで以上に皆様の熱いご声援を宜しくお願いいたします!!!