平成18年9月17日 長崎市総合運動公園かきどまり陸上競技場で開催される三菱重工長崎戦のメンバーが決定しました。

三菱重工長崎は、期待の品川選手(元東芝府中)が欠場するものの、 WTB中原選手(大阪体育大出身)、U19日本代表の大水選手(筑波大出身)の若手選手を中心に、決定力あるバックスで勝機を見出したいところです。

一方九州電力は、前節から大幅にメンバーを変更。田中、松尾(匡)(ともに長崎南山)、久保(長崎工)の長崎出身者が先発出場。地元に錦を飾る活躍が出来るか注目です。フォアードは新外国人選手ジャロッドが公式戦初登場。攻撃力抜群のブラインドサイドフランカーとしての活躍に期待。バックスは、九電の支柱グレイ選手が登場。初めてコンビを組む森田選手とのプレーに注目です。

Make Top League! 第二戦の熱い戦いは、間もなくキックオフ!


出場選手

九州電力

三菱重工長崎
選手名 身長 体重 出身校 ポジション 選手名 身長 体重 出身校
中村 嘉宏 170 95 法 政 大 プロップ 田中 栄司 178 100 長崎北陽台
田中 宗法 178 100 日 本 大 フッカー 立花 伸也 165 94 長崎南山
松尾 健一 178 108 法 政 大 プロップ 古川 泰史 170 95 諫早農業
吉上 耕平 185 98 早稲田大 ロック 今井 浩隆 182 92 長崎海星
中園 浩樹 188 104 宮之城高 ロック 吉原 直樹 181 90 鹿屋体育大
松本  允 170 87 早稲田大 フランカー 立花 伸吾 168 85 長崎南山
ジャロッド・ヒーニー 198 115 ラムトン高 フランカー 藤澤 義人 165 70 大村工業
川嵜 拓生 184 96 同志社大 ナンバー8 新宮 裕貴 185 80 大村工業
松尾 匡祐 166 66 長崎南山高 スクラムハーフ 荒木 竜介 166 72 明治大
齊藤 玄樹 172 75 明 治 大 スタンドオフ 四本 伸良 168 63 大分海洋科学
角田 崇哉 182 85 京都産業大 フルバック 中原 徳生 170 75 大体大
ナイサン・グレイ 183 100 クイーンズランド
専門学校
センター 大水 征史 180 83 筑波大
森田 啓介 176 82 福 岡 大 センター 本多 裕司 181 95 明治大
久保 章太 174 79 長 崎 工 ウィング 秋吉 剛 174 70 佐賀工業
今村 圭吾 180 85 明 治 大 フルバック 今崎 欽也 182 80 筑波大
田尻  亮 185 105 長崎海星高 リザーブFW 冨士 岳生 180 105 国士舘大
谷口 大督 173 93 法 政 大 リザーブFW 緒方 大志 178 92 久留米大
進藤  猛 185 98 佐賀工高 リザーブFW 柴田 将兵 171 80 長崎北陽台
河原崎 峻 180 90 帝 京 大 リザーブFW 久保田雅紀 171 72 佐世保工専
村上 龍寛 167 69 関東学院大 リザーブBK 西野 竜馬 173 74 関東学院大
吉岡 泰一 177 100 関東学院大 リザーブBK 成田 光明 174 75 熊本工業
前田 健介 173 85 法 政 大 リザーブBK 藤田 寛史 173 70 佐賀工業


このページの先頭へ