北見合宿も残すところ後2日となりました。今日の朝も美味しい朝食からスタート。毎日美味しい食事は、この厨房のおばちゃん達によって作られています。 今日は、まず明日の試合に向けたゲームプランミーティングが行われました。トンプソンHCから、明確なゲームプランが説明され、選手の意思統一を図ります。
今日の午前中、選手は疲労はピークとなってきたこともあり、昨日のゲームメンバーは、午前中休養が与えられました。 残りのメンバーは、午前中ダークストレングスアドバイザーの指導で、コンディショニングを行い、その後チームランで軽く汗を流しました。 午後からも同じく、ダークの指導でウォーミングアップを行い、明日の試合へ向けた最終調整を行いました。
夕食前には栗田工業戦についてのチームミーティングが行われ、反省を明日の試合に繋げるように、トンプソンコーチから話がありました。また一昨日から合流された、九州協会公認レフリー中村氏からも、注意点の指導を頂きました。
さて、本日は、あまりネタがないので、九電ラグビー部を支える学生をご紹介します。 姫野君、河野さんの二人は、現在博多駅にある「スポーツ&リゾート専門学校」に通う、現役の学生であり、トレーナーの卵です。 今年4月に、自ら立候補して九州電力ラグビー部で、トレーナーの実習研修を行うこととなり、毎日選手のサポートをする厳しい毎日を過ごしています。 ドリンクの補給、ストレッチの補助など精力的に活躍する二人は、今やチームの一員となり、欠かせない存在となりました。 この合宿でも、朝7時前から準備を行い、深夜まで片付けを行うなど、若さのパワーには脱帽してしまいます。 将来の名トレーナー目指して頑張って欲しいものです。
明日は合宿の総決算、NTT東日本とホンダヒートとの三つ巴戦。 いい結果を持って福岡へ帰れるように頑張ります!