春シーズン大ブレイク、ただ今売り出し中の歌って踊れるウィンガー久保選手です。
昨年は怪我をして、春シーズンは試合に出ることが出来ませんでした。プレーがどうということよりも、春シーズンを怪我なく、無事に終わることが出来てほっとしているという感覚の方が大きいです。
原因と言えるか分かりませんが、昨年の春シーズンの反省を踏まえて、体調管理には気を使ってきました。夜早く寝るとか、水分を十分取るとか、特別なことはやっていないですが、そういうちょっとしたことが、春シーズンをうまく乗り切れた原因だと思います。
ありますね。組織ディフェンスから、パスの投げ方など、小さいテクニックの部分まで、事細かに教えてもらっていることが、試合に少しずつ出てきていると思います。試合でのミスは、なぜこのようなミスが起こったのかを納得するまで、丁寧に教えてくれるので、グラウンドに立ったときに、迷うシュチュエーションがどんどん減ってきました。そのお陰でコーラ戦でも思いっきりプレーすることが出来ました。
いえいえ。自分がエンターテナーなんてとんでもないです。この部には本当に色々な芸人がそろっていて、日本人のみならず、外国人もみんな余興を進んでやっています。自分も他の人の芸を見ながら腹を抱えて笑っていますよ。ただ、負けたくはないですね(笑)
他の選手に比べ、経験も体格も劣っているので、課題をあげると、きりがないですが、今、唯一課題を上げるとするなら、トップリーグに昇格した時に通用する、タフな体を作ることだと思っています。
私の好きな言葉に「夢に日付を、夢に数字を」というのがあります。冬に来るであろう最高の舞台で、最高のパフォーマンスが出来る為にも、一日一日を大切にしていきたいと思います。最後に九電ラグビーファンの皆さんに一言!