3月30日(木)スカイルームにて「平成17年度九州電力ラグビー部納会」が行われました。
会は一ノ瀬常務の挨拶で始まり、続いて松尾社長の挨拶、そして引退者(8名)、退任される長瀬コーチの挨拶が行われ、佐田後援会長の乾杯で歓談へと進みました。
しばらく歓談が続いた後、新入部員(8名)と新スタッフ(2名)の紹介と挨拶があり、神田監督の挨拶、最後に加勢田先輩の万歳三唱で会を閉めました。


一ノ瀬常務 挨拶
3月30日(木)スカイルームにて「平成17年度九州電力ラグビー部納会」が行われました。
会は一ノ瀬常務の挨拶で始まり、続いて松尾社長の挨拶、そして引退者(8名)、退任される長瀬コーチの挨拶が行われ、佐田後援会長の乾杯で歓談へと進みました。
しばらく歓談が続いた後、新入部員(8名)と新スタッフ(2名)の紹介と挨拶があり、神田監督の挨拶、最後に加勢田先輩の万歳三唱で会を閉めました。

松尾社長 挨拶
今年度もシンボルスポーツとして、九州電力ラグビー部を九電グループ全体で応援していきます。

引退選手

(左から)吉村選手、江口選手、河野選手、平田選手、金子選手、荒川選手、地蔵堂選手、佐藤選手

選手から一言
荒川 淳選手
これからも地域に愛されるラグビー部であってほしいと思います。

佐藤 友孝選手
けがの為、ほとんど練習に出れませんでした。ここまでやってこれたのはみなさんのおかげです。ありがとうございました。

地蔵堂 剛選手
選手のみなさん、1日1日の積み重ねを大事にしてこれからもがんばってほしい。

金子 浩久選手
けがで思う存分試合に出ることができませんでした。これからは、現役の選手のサポートをしていきたいと思います。

平田 輝志選手
こだわりを持ってラグビーに取り組んでほしい。

河野 哲也選手
みなさんのおかげで満足いく、現役生活でした。

江口 剛選手
6歳から25年間ラグビーをして来ました。これからは、九電ラグビー部を見守っていきたいと思います。

吉村 龍馬選手
九電でプレーができて、いい経験になりました。みなさんのおかげです。



長瀬コーチ
最後に、心のこもったアドバイスをいただいた。
3年間有難うございました。(選手一同)

新入部員紹介
新入部員の詳しいプロフィールは
こちらです!

(左から)ミラー選手、ヒーニー選手、黒木選手、齊藤選手、河原崎選手、松本選手、浦選手、小柳選手

スタッフ紹介
テクニカルアナリスト兼通訳
アシスタントトレーナー
村上 泰將さん
白水 慶子さん

神田 識二朗監督 挨拶

後援会の方々、職場の皆さま、OBの皆さま、熱い応援ありがとうございます。今期をもって引退される皆さん、ありがとうございます。
来期は、圧倒的な力を持ち、試合に臨みたいと思います。勝って、トップリーグに行き、全国に九電ラグビー部を伝えたいです。







このページの先頭へ