今回は、今シーズンフル出場を続けている進藤選手です。
とにかく疲れました。試合開始と同時にマツダの勢いに押されてしまって前半15分までの時間帯や、後半の中盤の時間帯はなかなか九電のペースで試合を進めることができなかったので、精神的にも肉体的にも疲れた試合になったと思います。ただ、試合に勝てた事はかなりうれしかったですね。
チームとしては、試合への入り方をうまくしないといけないと感じています。今回のマツダ戦もそうだったのですが、試合開始と同時に勢いがあるチームはすごく嫌なんですよね。アタックはミスが増えてうまくいかなくて、ディフェンスは受けにまわってしまって駄目ですね。やはり、最初に試合の主導権を握るかどうかが勝敗を左右すると思っているので、今度の試合はうまく挑みたいですね。 個人としては、まだまだディフェンスを勉強しないといけないと感じています。前回のコカコーラ戦では九電が先制トライをしてこれから行くぞって時に、私のタックルミスからトライを奪われて嫌な雰囲気にしてしまったため、今度は確実に相手を仕留めようと思います。
いや、まだまだですよ。試合は今出させてもらっていますが、九電の三列は私にとって皆さん尊敬する人ばっかりで、いつ変えられるかというプレッシャーが実はかなりあるんですよね。でも今のチャンスを無駄にしたくないので、試合では気持ちを入れ替えて、「自分ができる全てのことをこの試合で出すぞ」って気持ちで試合に臨んでいますね。 日本選抜や7人制日本代表では本当にいい勉強をさせてもらいました。色々な事がすごく新鮮でいい経験になりました。本当に感謝したいです。
試合で心がけていることは、フランカーとして、また、フォワードとして、その時その時で今自分が何をしなければいけないかって思うことをするように心がけています。当たりまえの事なんですけどそれが一番試合では大切だと思っています。セールスポイントは特にありません。如いて言うなら笑顔ですかね。(笑)
今回の試合に勝つ事だけを考えて、これからの練習を頑張っていきたいと思います。個人的にも前回の試合での心残りがあるため、それを晴らすためにも勝ちにいきます。また、グランドでの皆さんの応援はかなり力になります。ぜひグランドで応援をしていただき、勝利の喜びを分かち合いましょう。