9月9日(土)中部電力戦 九電香椎競技場(福岡) 試合結果一覧へ



キューデンヴォルテクス  中部電力
47   17

チーム名   T G PG DG 小計 合計
キューデンヴォルテクス 前半 3 3 0 0 21 47
後半 4 3 0 0 26
中部電力 前半 0 0 1 0 3 17
後半 2 2 0 0 14


トップチャレンジリーグ開幕戦を危なげなく勝利し、勝ち点5を獲得!

9月9日(土)トップチャレンジリーグの1stステージ第1節の中部電力戦が九電香椎競技場で開催されました。

トップチャレンジリーグ(以降:TCL)は、トップリーグの下部に位置するリーグとして今季から創設され、8チームがトップリーグ昇格を目指し、1stステージの総当り(7試合)と2ndステージの順位決定戦の計10試合を戦います。(※トップチャレンジリーグの概要についてはこちら

ヴォルテクスは川嵜新監督の下、3月から6ヶ月もの間、TCLの開幕戦に向けて激しいトレーニングを積んできました。

初戦の相手は、中部電力。
トップウエストリーグ2位でTCLに参入したチームです。

試合開始前のミーティングで川嵜監督からジャージを受け取り、ウォーミングアップをはじめる選手達。

新しいリーグの開幕戦ということもあり、多少緊張した面持ちの選手も見られますが、この開幕戦からの戦いのためにハードトレーニングを積んできた自負と戦うための熱い気持ちは兼ね備えています。

各人が様々な思いを胸に試合開始までの準備を行いました。







そして、随分と涼しくなった晩夏の17時、中部電力ボールのキックオフでヴォルテクスのTCLが始まりました。





攻めては守っての展開が続きますが、自分達のペースに持って行こうと落ち着いてプレーを続けるヴォルテクス。

そして先制点は前半10分。
連続攻撃から副将の高井選手がラインブレイクし、相手の選手を引きつけ加藤選手にパスをつなぎそのまま走りきってトライ。児玉選手のゴールキックが成功し7対0とリードします。

続く20分にもFWのモール攻撃が基点となり右に素早く展開し荒牧選手がロングパスを磯田選手につなぎ右隅にトライ。難しい位置のゴールキックも児玉選手が正確に決め14対0となります。






その後、スコアが動かない時間が続きますが、40分には加藤選手が力強くタックルを振り切ってゴールまで走りきりトライ。21対0とリードを広げます。

前半終了間際には、中部電力にペナルティゴールを許しますが、21対3でハーフタイムに入りました。





後半開始からリザーブの徳永・仲西・平田のFW3選手が出場し、後半4分に中部電力の反則から得たペナルティからのラインアウトモールをヴォルテクスFWが力強く押し込み、最後は小原選手がトライ。これも児玉選手がしっかりとゴールキックを決め28対3とリードを広げます。

その後、後半10分には井上・木付選手が出場し、更に攻撃のテンポが上がります。

このままヴォルテクスペースで試合が進むかと思われましたが、13分には敵陣に攻め込んでのミスから中部電力に攻め込まれトライを許し28対10と差を縮められます。







ここから約20分間、目まぐるしく攻守が入れ替わりますがスコアが動かない時間が続きます。

そして33分に連続攻撃から主将の中鶴選手が右隅にトライ。この難しいゴールキックを児玉選手が決め35対10となります。

その後も、追加点を狙うために自陣から攻めるヴォルテクスですが、ミスで中部電力ボールになると一瞬のスキをつかれゴール中央にトライを許し35対17となります。

しかし、ノーサイドの笛が鳴るまで足が動き続けるヴォルテクスは、攻撃の手を緩めず、38分には児玉選手が、ロスタイムの43分には中鶴選手が2トライ目をあげ47対17でノーサイドとなりました。






試合観戦にお越しいただいた皆さま、ありがとうございました。

この試合でヴォルテクスは勝ち点5を獲得。
第2節は、連勝をかけ中国電力レッドレグリオンズと九電香椎競技場で対戦します。

次戦も精一杯戦い必ず勝ちますので、引き続き熱い応援をよろしくお願いします。


〜確実なパスと激しいタックルだけでなく、ゴールキックも100%決めて勝利に貢献した児玉選手のコメント〜

中部電力戦を会場で観戦、応援に来てくださいました皆さま本当にありがとうございました。
スクラムハーフの児玉です。

トップチャレンジリーグ初戦を終え、まずは1勝出来たことにほっとしています。

反省、修正点は多々ありますが、勝って反省できるのは良かったと思います。
今回の反省を次の中国電力戦までに少しでも多く克服し、勝ちに繋げることができるよう頑張ります。

中国電力戦もホームでの試合となりますので、是非会場にて応援をよろしくお願いします。


【小学生ラガーによるエキシビジョンマッチ】

ヴォルテクスの試合前には、かしいヤングラガーズとブランビーヤングラガーズのエキシビジョンマッチが開催され、ちびっ子ラガー達の白熱した試合が繰り広げられました。

熱い試合を繰り広げたちびっこラガーの皆さま、コーチの皆さま、保護者の皆さま、ありがとうございました!








このページの先頭へ