1月11日(土)NTTドコモレッドハリケーンズ戦(ベストアメニティスタジアム) 試合結果一覧へ



キューデンヴォルテクス NTTドコモレッドハリケーンズ
21   31

チーム名   T G PG DG 小計 合計
キューデンヴォルテクス 前半 1 1 0 0 7 21
後半 2 2 0 0 14
NTTドコモレッドハリケーンズ 前半 1 0 0 0 5 31
後半 4 3 0 0 26






No. 氏名(身長/体重/年齢) ポジション No. 氏名(身長/体重/年齢)
1 池田圭治 (178/115/27) FW 1 久富雄一 (183/115/35)
2 佐藤孝樹 (172/105/29) 2 緑川昌樹 (173/94/25)
3 廣畑光太朗 (177/112/25) 3 北島大 (175/102/28)
4 進藤猛(185/101/32) 4 吉岡宏樹 (187/98/30)
5 浦真人 (190/107/30) 5 熊谷肇 (189/98/31)
6 平田一真(179/93/25) 6 ヴィンピー・ファンデルヴァルト (188/106/25)
7 小原渉(180/95/24) 7 金栄釱 (179/97/31)
8 トム・マクベリー(186/106/33) 8 箕内拓郎 (188/107/38)
9 小森光太郎 (165/72/25) HB 9 秦一平 (152/55/23)
10 齊藤玄樹 (171/74/30) 10 茂木大輔 (173/80/27)
11 吉田克也(184/93/28) TB 11 才口將太 (176/81/27)
12 ドウェイン・スウィーニー(180/95/29) 12 中矢健 (183/97/32)
13 黒木孝太(175/85/30) 13 パエアミフィポセチ (178/108/26)
14 加藤誠央(176/85/23) 14 茂野洸気 (170/80/24)
15 荒牧佑輔(177/84/25) FB 15 リアン・フィルヨーン (185/90/30)
16 大山貴弘 (174/103/28) Re. 16 泉敬 (175/106/23)
17 小柳和幸(174/109/30) 17 西浦洋祐 (175/108/23)
18 端迫雅俊(183/101/33) 18 許雄 (185/115/28)
19 マシュー・ルアマヌ(196/130/25) 19 坂野智章 (180/108/28)
20 児玉大輔 (166/73/22) 20 川田涼 (174/92/24)
21 中憲章(181/90/24) 21 佐藤善仁 (178/83/23)
22 早田健二(176/82/26) 22 川端正樹 (176/88/26)
23 今村光希 (184/125/24) 23 シレリ・ボンボ (190/99/37)

九州電力キューデンヴォルテクス入替/交替
種類 時間 背番号
入替 後半 15分 4 → 18
入替 後半 21分 15 → 22
入替 後半 26分 3 → 23
入替 後半 29分 2 → 16
入替 後半 29分 13 → 21
入替 後半 31分 8 → 19
入替 後半 31分 9 → 20
入替 後半 35分 1 → 17

NTTドコモレッドハリケーンズ入替/交替
種類 時間 背番号
交替 後半 18分 11 → 22
入替 後半 31分 8 → 19
入替 後半 35分 15 → 23
入替 後半 38分 1 → 17
入替 後半 38分 5 → 20
入替 後半 38分 14 → 21

前半得点経過  前半Kick off : NTTドコモレッドハリケーンズ
前半 チーム 選手 種類 得点
35分 九州電力 ドウェイン・スウィーニー T 5-0
37分 九州電力 齊藤玄樹 G 7-0
40分 NTTドコモ 箕内拓郎 T 7-5
41分 NTTドコモ リアン・フィルヨーン Gx 7-5

後半得点経過  後半Kick off :九州電力キューデンヴォルテクス
後半 チーム 選手 種類 得点
6分 NTTドコモ ヴィンピー・ファンデルヴァルト T 7-10
7分 NTTドコモ リアン・フィルヨーン Gx 7-10
10分 九州電力 平田一真 T 12-10
11分 九州電力 齊藤玄樹 G 14-10
14分 NTTドコモ 箕内拓郎 T 14-15
15分 NTTドコモ 茂木大輔 G 14-17
20分 NTTドコモ 中矢健 T 14-22
21分 NTTドコモ 茂木大輔 G 14-24
27分 NTTドコモ 緑川昌樹 T 14-29
29分 NTTドコモ 茂木大輔 G 14-31
34分 九州電力 加藤誠央 T 19-31
34分 九州電力 齊藤玄樹 G 21-31

接戦を逃し惜敗。

1月11日(土)14:20、佐賀のベストアメニティスタジアムで、NTTドコモレッドハリケーンズと対戦し、21−31で敗れました。



両チーム、残留に向けて負けられない一戦ということもあり、こう着状態が続きましたが、前半35分にCTBスウィーニー選手がインゴールに飛び込みトライを奪います。しかし、前半終了間際にNTTドコモにトライを許し7−5で前半を折り返します。





後半6分、NTTドコモにトライを許し逆転され、ここから両チームが交互に点を取り合う試合展開となりましたが、NTTドコモのリードのままノーサイドとなりました。




ベストアメニティスタジアムに足を運んでいただき、選手に熱い声援を送っていただいた皆さま、本当にありがとうございました。





この結果、残留に向けて最終節のコカ・コーラウエストレッドスパークス戦が重要な戦いとなりました。スタジアムでの声援が選手の力になります。是非、最終節も熱いご声援をお願いします!


このページの先頭へ