10月27日(日)豊田自動織機シャトルズ戦(本城陸上競技場) 試合結果一覧へ



キューデンヴォルテクス 豊田自動織機シャトルズ
19   54

チーム名   T G PG DG 小計 合計
キューデンヴォルテクス 前半 1 1 0 0 7 19
後半 2 1 0 0 12
豊田自動織機シャトルズ 前半 5 4 0 0 33 54
後半 3 3 0 0 21






No. 氏名(身長/体重/年齢) ポジション No. 氏名(身長/体重/年齢)
1 池田圭治(178/115/26) FW 1 浪岡祐貴 (173/103/26)
2 仲西良太(174/108/27) 2 鈴木基之 (175/97/27)
3 廣畑光太朗(177/112/25) 3 杉山和人 (174/99/27)
4 吉上耕平(185/100/38) 4 鄭智弘 (185/100/30)
5 園中良寛(189/105/22) 5 松岡毅 (190/110/32)
6 松本允 (170/92/29) 6 小山田岳 (183/98/24)
7 小原渉(180/95/24) 7 韋馬克 (185/92/28)
8 マシュー・ルアマヌ(196/130/25) 8 ライアン・カンコウスキー (195/110/28)
9 児玉大輔(166/73/22) HB 9 梅田紘一 (172/81/26)
10 荒牧佑輔(177/84/24) 10 森田有希 (172/81/28)
11 末藤雅宣 (183/95/29) TB 11 大居広樹 (180/83/25)
12 ドウェイン・スウィーニー(180/95/29) 12 大西将太郎 (180/85/34)
13 黒木孝太(175/85/30) 13 坂井克行 (172/85/25)
14 早田健二 (176/82/26) 14 朝見力弥 (171/85/27)
15 加藤誠央(176/85/23) FB 15 デイン・ハイレットぺティ (190/98/24)
16 佐藤孝樹(172/105/29) Re. 16 安岡貴之 (176/97/26)
17 小野田寛文(181/112/28) 17 五十嵐健二 (175/110/23)
18 端迫雅俊(183/101/33) 18 川崎仁久 (185/118/25)
19 トム・マクベリー (186/106/33) 19 クリス・ラウリー (194/110/27)
20 久木元孝成(173/83/29) 20 高田裕雅 (182/104/27)
21 中憲章(181/90/24) 21 田原章太郎 (174/80/29)
22 正海智大(186/90/24) 22 ベンジャミンサンダース (175/86/21)
23 今村光希(184/125/24) 23 岩根拓矢 (168/80/28)

九州電力キューデンヴォルテクス入替/交替
種類 時間 背番号
入替 後半 0分 1 → 17
入替 後半 0分 2 → 16
入替 後半 0分 6 → 18
入替 後半 4分 13 → 21
入替 後半 13分 8 → 19
入替 後半 23分 14 → 22
入替 後半 28分 11 → 20
入替 後半 33分 3 → 23

豊田自動織機シャトルズ入替/交替
種類 時間 背番号
入替 後半 20分 7 → 19
入替 後半 20分 15 → 22
入替 後半 27分 2 → 16
入替 後半 27分 3 → 18
入替 後半 28分 9 → 21
入替 後半 28分 4 → 20
入替 後半 33分 11 → 23
入替 後半 35分 1 → 17

前半得点経過  前半Kick off : 豊田自動織機シャトルズ
前半 チーム 選手 種類 得点
2分 豊田自動織機 ライアン・カンコウスキー T 0-5
2分 豊田自動織機 大西将太郎 G 0-7
9分 豊田自動織機 大居広樹 T 0-12
9分 豊田自動織機 大西将太郎 G 0-14
15分 豊田自動織機 朝見力弥 T 0-19
15分 豊田自動織機 大西将太郎 G 0-21
28分 九州電力 小原渉 T 5-21
28分 九州電力 ドウェイン・スウィーニー G 7-21
31分 豊田自動織機 森田有希 T 7-26
31分 豊田自動織機 大西将太郎 G 7-28
35分 豊田自動織機 坂井克行 T 7-33
35分 豊田自動織機 大西将太郎 Gx 7-33

後半得点経過  後半Kick off : 九州電力キューデンヴォルテクス
後半 チーム 選手 種類 得点
3分 豊田自動織機 朝見力弥 T 7-38
3分 豊田自動織機 大西将太郎 G 7-40
6分 九州電力 マシュー・ルアマヌ T 12-40
6分 九州電力 ドウェイン・スウィーニー G 14-40
28分 九州電力 小原渉 T 19-40
28分 九州電力 ドウェイン・スウィーニー Gx 19-40
32分 豊田自動織機 浪岡祐貴 T 19-45
32分 豊田自動織機 大西将太郎 G 19-47
35分 豊田自動織機 朝見力弥 T 19-52
35分 豊田自動織機 大西将太郎 G 19-54

10月27日(日)13:05の北九州の本城陸上競技場。さわやかな秋晴れの空の下、豊田自動織機シャトルズ戦が行われました。 1stステージプールAの最下位が決定しているものの、なんとしても勝って勢いをつけて2ndステージ臨みたいヴォルテクス。
この試合の注目選手は、小倉高校、関東学院大学出身のSO荒牧選手。これまでFBでの出場が多かったですが、出身地である北九州の試合で心機一転。大学時代に経験があるSOで大暴れする姿に期待しながら、豊田自動織機ボールのキックオフで試合が開始されます。





前半2分。攻め込んでいたヴォルテクスがキック処理のミスからペナルティを与え、速攻で仕掛けた豊田自動織機にトライを奪われます。コンバージョンも決まり0−7。

試合の流れが豊田自動織機に傾いているため、早く立て直しペースをつかみたいヴォルテクスでしたが、前半9分、15分とトライを奪われ0−21となります。





この時間帯でこの点差。攻め続けるしかないヴォルテクスは、前半28分、ヴォルテクスの連続攻撃に豊田自動織機がペナルティを犯し、速攻で仕掛けてFL小原選手がトライを奪います。コンバージョンも決まり7−21となります。

この後も攻め続けたいヴォルテクスでしたが、前半31分、35分とトライを許して7−33と大きく突き放され前半を折り返します。





このままでは終われないヴォルテクス。後半はヴォルテクスボールのキックオフで開始されます。
後半3分、敵陣ゴール前でしたがヴォルテクスのディフェンスのスキを突かれ豊田自動織機にトライを許します。コンバージョンも決まり7−40。

まさかの大量失点でしたが、最後まで諦めないヴォルテクスに試合の流れが傾きます。後半6分、28分にトライを奪い19−40とします。
その後、豊田自動織機に後半32分、35分にトライを許し19−54でノーサイドとなりました。





本城陸上競技場まで駆け付けていただいたヴォルテクスファンの皆さま、本当にありがとうございました。トップリーグ2ndステージは11月30日(土)に開幕します。先ずは1勝を目指し、応援いただいている皆さんと共に、勝利の喜びを分かち合いたいと思います。2ndステージも熱いご声援をお願いします!


このページの先頭へ