チャンスを生かせず4連敗
9月28日(土)、火の国熊本の水前寺陸上競技場で、サントリーサンゴリアス戦が行われました。昨シーズンを思い返せば、王者を相手にトライ数で上回ったものの、あと一歩及ばず敗戦したあの試合。今シーズンこそは勝利を、そして成長した姿を熊本に集まった多くのファンの皆さんに見せたいという想いを胸に、ヴォルテクスのキックオフで試合が開始されます。
前半11分、サントリーのペナルティから速攻でヴォルテクスが仕掛けて左に展開し、最後はCTB黒木選手がトライを奪います。コンバージョンは失敗して5−0。待望の先制点を奪います。 このまま優位に試合を進めたいヴォルテクスでしたが前半15分、サントリーの連続攻撃からトライを奪われます。コンバージョン成功で5−7。
早い時間帯に追加点が欲しいヴォルテクスでしたが、前半22分にPG、25分にトライ、41分にPGを奪われ、前半を5−20で折り返します。 ハーフタイムで気持ちを切り替えて臨んだ後半。サントリーのキックオフで後半が開始されます。後半1分、後半7分にサントリーの連続攻撃からトライを奪われます。5−30。
このままでは終われないヴォルテクス。敵陣22m付近、ヴォルテクスボールのラインアウトから外に展開し、最後はWTB吉田選手がトライを奪います。コンバージョンは失敗して10−30。 このまま攻め続けたいヴォルテクスでしたが、サントリーの攻撃を、身体を張ったディフェンスで止めてもボールを継続され、後半19分、28分にトライを奪われます。10−42。
残り10分。最後の力を振り絞ってトライを狙います。後半35分、サントリーのペナルティから速攻を仕掛け、最後はFL小原選手がインゴールに飛び込みトライを奪います。コンバージョンも成功して17−42。 もう1トライ奪い、なんとしてもポイントを獲得したいヴォルテクスでしたが、後半38分にサントリーにトライを奪われ17−47でノーサイドとなりました。
九州各地から水前寺陸上競技場にお集まりいただき、選手に熱い声援を送っていただいた皆さま、本当にありがとうございました。早く勝利し、応援いただいている皆さんと共に喜びを分かち合いたいと思います。もう少しお待ちください!
次節は、10月5日(土)に愛媛県のニンジニアスタジアムでNECグリーンロケッツと対戦します。先ずは1勝目を挙げるためチーム一丸となって挑みますので、引き続きご声援の程よろしくお願いいたします。