2013/5/25(土)13:00 コカ・コーラウエストレッドスパークス戦(さわやかスポーツ広場) 試合結果一覧へ



キューデンヴォルテクス コカ・コーラウエスト
レッドスパークス
43   27

チーム名   T G PG DG 小計 合計
キューデンヴォルテクス 1st 2 2 0 0 14 43
2nd 2 2 1 0 17
3rd 2 1 0 0 12
コカ・コーラウエスト
レッドスパークス
1st 3 1 0 0 17 27
2nd 1 0 0 0 5
3rd 1 0 0 0 5



春の初戦! コカ・コーラウエストを撃破し幸先のいいスタート!


5月25日(土)13:00 夏を思わせるような暑さの中、東区香椎浜のさわやかスポーツ広場にてヴォルテクス春の初戦が、キックオフの笛と同時に始まりました。
2月からウエイトトレーニングやフィットネストレーニングなど、徹底的に体作りを行ってきたヴォルテクス。「自分の身体がどれだけ強くなっているのか?」「試合で通用するのか?」きつい練習に耐え抜いてきた選手たちにとっては待ちに待った試合。
試合が動いたのは前半7分、ヴォルテクス陣内22m付近のスクラム。キックでエリアを挽回しようとBKに展開したところ痛恨のパスミスでピンチに。転がるボールを拾われ先制トライを奪われます。ゴール失敗 0−5。




早い時間帯で取り返したいヴォルテクスでしたが、またも得点したのはコカ・コーラウエスト。
前半12分、ヴォルテクス陣内でマイボールでのラインアウト。ここは確実にキャッチしエリア挽回という場面で、スロワーの投げたボールは無情にもジャンパーの上を通過。このボールを相手FWに取られると、そのまま押さえ込まれトライ。ゴール成功 0−12。
初戦ということもあり、硬さからかミスを連発しトライを取られる嫌な展開に。
まず、1トライ取り返して波に乗りたいヴォルテクスは前半17分、ペナルティから速攻で仕掛け敵陣ゴール前まで攻め込むと、最後は今試合、3番でスタメン起用された2年目今村選手が体格を活かしたプレーでトライを奪います。ゴール成功 7−12。
続く33分には敵陣22m付近のスクラムからSO齊藤選手がディフェンスラインのギャップをついて裏に出ると、そこに走り込んできたWTB末藤選手につないでトライ! ゴールも成功し14−12。
その後、コカ・コーラウエストにトライを奪われ14−17で前半を折り返します。





後半開始4分。体を張ったディフェンスでコカ・コーラウエストのアタックを食い止めますが、ディフェンスの一瞬の隙を突かれトライを取られます。ゴール失敗 14−22。
これ以上離されたくないヴォルテクスは後半26分、敵陣ゴール前のスクラムからSO齊藤選手→CTBスウィーニー選手とつないで、最後はスウィーニー選手の個人技で相手を抜き去りトライ。ゴールも成功し1点差に。21−22。
後半32分にはbWマクベリー選手がディフェンスラインの裏に抜け出し、タックルを受けながらCTB島選手にオフロードパス。島選手がそのままゴールラインに飛び込みトライ! ゴールも成功し、ゲーム終盤で逆転に成功。28−22。
後半終了間際に得たペナルティでPGを選択。これをSO齊藤選手が確実に決め、31−22で後半が終了しました。

今試合は40分×3本の変則方式で行われ、後半終了後、Bチーム主体で臨んだ3本目がスタート。ここで早速、光るプレーを見せたのが新人のSH児玉選手。ラックから自ら持ち出しディフェンスラインの裏に出ると、WTB早田選手→FB吉田選手とつないでトライ! ゴール成功。38−22。
37分には敵陣ゴール前のスクラムからSO久木元選手がWTB安部選手へ絶妙なキックパス。このボールを安部選手がしっかりキャッチし押さえ込みトライ! ゴールは失敗するも、43−22と突き放します。
試合終了間際にコカ・コーラウエストの猛攻に遭い、1トライを奪われましたが、43−27で春の初戦を勝利で飾りました。





全体的にミスが多かったものの、選手たちはコンタクトプレーで当たり負けなかったことに、3カ月間のトレーニングの手応えを掴んでいました。
勝利で春の初陣を飾ったヴォルテクス。次の相手は昨季のトップリーグ本戦で大敗を喫した「東芝ブレイブルーパス」。19回を迎える東芝との定期戦は4年ぶりに香椎競技場で行われます。ぜひ、会場に足を運んでいただき、選手たちに熱い声援をよろしくお願いします。
6月1日(土)13:00キックオフです。


このページの先頭へ