10月6日(土) キヤノンイーグルス戦(盛岡南公園球技場) 試合結果一覧へ



キューデンヴォルテクス キヤノンイーグルス
5   34

チーム名   T G PG DG 小計 合計
キューデンヴォルテクス 前半 0 0 0 0 0 5
後半 1 0 0 0 5
キヤノンイーグルス 前半 1 1 1 0 10 34
後半 3 3 1 0 24






No. 氏名(身長/体重/年齢) ポジション No. 氏名(身長/体重/年齢)
1 小柳和幸(174/109/29) FW 1 菅原崇聖(175/105/25)
2 佐藤孝樹(170/96/28) 2 金子大介(175/96/24)
3 小野田寛文(181/112/27) 3 城彰(176/113/24)
4 進藤猛(185/101/31) 4 アルベルト・ヴァン・デン・ベルグ(201/110/38)
5 浦真人(190/107/28) 5 日高駿(190/100/22)
6 松本允(170/92/28) 6 植松宗之(183/90/22)
7 吉上耕平(185/100/37) 7 竹山浩史(175/90/27)
8 トム・マクベリー(186/106/32) 8 鷹クロフォードアストン(185/105/32)
9 ジェームス・プライス(166/80/27) HB 9 福居武(177/78/22)
10 齊藤玄樹(170/75/28) 10 カラム・ブルース(180/92/29)
11 早田健二(176/82/25) TB 11 中田慎二(177/85/26)
12 ベン・ジェイコブス(186/96/30) 12 三友良平(177/90/25)
13 黒木孝太(174/82/29) 13 ティム・ベネット(185/90/22)
14 吉田克也(184/93/26) 14 和田拓(175/83/24)
15 荒牧佑輔(177/84/23) FB 15 橋野皓介(176/83/24)
16 大山貴弘(174/103/27) Re. 16 宍戸要介(176/103/27)
17 今村光希(184/125/23) 17 山本貢(175/105/31)
18 平田一真(179/82/24) 18 湯澤奨平(187/105/24)
19 マシュー・ルアマヌ(196/129/24) 19 トマシ・ソンゲタ(190/120/29)
20 小森光太郎(165/69/23) 20 高城良太(170/73/22)
21 ドウェイン・スウィーニー(180/95/28) 21 大居広樹(180/82/24)
22 正海智大(186/90/23) 22 田井中啓彰(186/92/28)

九州電力キューデンヴォルテクス入替/交替
種類 時間 背番号
入替 後半 0分 12 → 21
入替 後半 0分 1 → 17
入替 後半 11分 9 → 20
入替 後半 14分 8 → 19
入替 後半 23分 6 → 18
入替 後半 30分 2 → 16

キヤノンイーグルス入替/交替
種類 時間 背番号
入替 後半 0分 2 → 17
入替 後半 14分 8 → 18
入替 後半 14分 4 → 19
入替 後半 24分 9 → 20
入替 後半 30分 11 → 21
入替 後半 32分 1 → 16
入替 後半 34分 15 → 22

前半得点経過  前半Kick off : 九州電力キューデンヴォルテクス
前半 チーム 選手 種類 得点
23分 キヤノン 三友良平 PG 3-0
27分 九州電力 齊藤玄樹 PGx 3-0
39分 キヤノン アルベルト・ヴァン・デン・ベルグ T 8-0
40分 キヤノン 三友良平 G 10-0

後半得点経過  後半Kick off : キヤノンイーグルス
後半 チーム 選手 種類 得点
13分 九州電力 黒木孝太 T 10-5
14分 九州電力 ドウェイン・スウィーニー Gx 10-5
19分 キヤノン ティム・ベネット T 15-5
19分 キヤノン 三友良平 G 17-5
26分 キヤノン 三友良平 PG 20-5
30分 キヤノン 和田拓 T 25-5
31分 キヤノン 三友良平 G 27-5
40分 キヤノン ティム・ベネット T 32-5
40分 キヤノン 三友良平 G 34-5


歯車が噛み合わず完敗・・・

10月6日(土)12:00 盛岡南公園球技場。同じトップリーグ昇格組として絶対に負けられないキヤノンイーグルス戦。ヴォルテクスのキックオフで試合が開始されました。

風下に立ったヴォルテクス、序盤は有効なキックでエリアを獲得し、チャンスを窺います。試合が動いたのは前半23分。ヴォルテクスが犯したペナルティに、キヤノンはPGを選択。これを決められ0−3。この試合も先制点を許します。
ヴォルテクスも27分、PGを狙いますが、惜しくも外れ追いつくことが出来ません。
0−3のまま前半を折り返すかと思われた39分、ヴォルテクスはゴール前まで攻め込まれると、ラックサイドを執拗に攻めてくるキヤノンFWを止めることが出来ず、前半終了間際にトライを許します。ゴールも決められ0−10。
後半、なんとか先にトライを獲りたいヴォルテクスは風上というアドバンテージを利用して、キックで敵陣奥深くまで攻め込むと、13分、後半から替わったCTBスウィーニー選手がキヤノンディフェンスラインを突破、そこに走り込んできたCTB黒木選手に繋いでトライ! ゴールは惜しくも外れたものの、このトライで反撃ムードに。5−10。
勢いに乗りたいヴォルテクスはキックで敵陣まで攻め込みチャンスは作るものの、セットプレーが安定せず、なかなかトライを奪えません。
攻撃の歯車が噛み合わないヴォルテクスは徐々にディフェンスラインにも綻びが出始めます。後半19分・30分にトライを奪われると試合終了間際にもダメ押しのトライを奪われ、終わってみれば5−34と完敗。同じ昇格組のキヤノン相手にボーナスポイントも獲れず屈辱の敗戦となりました。
サントリー戦・トヨタ自動車戦と強豪相手に善戦し、勢いに乗るかと思われた矢先の近鉄戦・キヤノン戦での敗戦。この流れを引きずるわけにはいかないヴォルテクスは立て直しを図り、次節、現在2位(4勝1分)と好調の神戸製鋼コベルコスティーラーズに挑みます!

最後になりましたが、会場に足を運んでいただき、選手たちに熱い声援を送っていただいた皆さま、本当にありがとうございました。引き続きご声援の程、よろしくお願いいたします。


このページの先頭へ