トップ
>
試合情報/試合結果
>
8月23日(土)ワールドファイティングブル戦
8/23(土) 19:00 ワールドファイティングブル(ワールド六甲アイランドラグビー場)
試合結果一覧へ
キューデンヴォルテクス
ワールド
ファイティングブル
48
21
チーム名
T
G
PG
DG
小計
合計
キューデンヴォルテクス
前半
4
2
0
0
24
48
後半
4
2
0
0
24
ワールド
ファイティングブル
前半
2
2
0
0
14
21
後半
1
1
0
0
7
1
中村 嘉宏 → 小柳 和幸(後半24分)
9
村上 龍寛 → 松尾 匡祐(後半34分)
2
谷口 大督 → 佐藤 孝樹(後半34分)
10
齊藤 玄樹
3
田尻 亮 → 松尾 健一(後半18分)
11
今村 圭吾
4
吉上 耕平
12
ティム アトキンソン
5
ルーク ドハティ → 浦 真人(後半26分)
13
山口 雄一 → 前田 健介(前半15分)
→ ナイサン グレイ(後半18分)
6
松本 允
14
吉永 将宏
7
トム マクベリー → 山本 英児(後半0分)
15
黒木 孝太 → 前田 健介(後半27分)
8
川嵜 拓生
8月23日(土)、ワールド六甲アイランドラグビー場にて、ワールドファイティングブルとの試合が行われました。
7年前の練習試合で100点ゲームをされ、惨敗を喫したワールドファイティングブルに対し、ヴォルテクスは雪辱を晴らすためにも勝利することを目標に、この一戦に臨みました。また、Aチームにとってトップリーグ開幕前最後の練習試合。春シーズンから培ってきたものをトップリーグの舞台と同じように発揮することを誓って挑みました。
試合開始3分、ヴォルテクスは敵陣でのスクラムからNO.8川嵜選手、SO齊藤選手、WTB今村選手へボールを繋ぎ、そのまま先制トライを奪います。
幸先の良いスタートを切ったかと思われましたが、7分、スクラムからワールドにラックを連取され攻め込まれると、最後はラックサイドを突かれ、トライを決められます。
同点となり、次の展開へ持ち込みたい両チーム。互いに激しい攻防が繰り広げられ、なかなか追加点を奪うことができません。
再び試合が動いたのは、23分。SO齊藤選手が蹴り上げたボールをFB黒木選手が絶妙なタイミングでボールをキャッチし、LOドハティ選手へ繋ぐと、そのまま持ち出し、加入後初となるトライを決めます。27分にも、追加のトライを決め、17対7とリードします。
しかし、直後の29分、ワールドにキックオフをターンオーバーされ、トライを許してしまいます。17対14とその差は3点。前半をこのままで終わるわけにはいかないヴォルテクスは、37分に敵陣ゴール前ラインアウトからNO.8川嵜選手が相手ディフェンス陣を弾き飛ばすように抜き去り、ゴール中央にトライを決め24対14。再びリードを広げ、後半戦へ繋ぎます。
ハーフタイム中、トンプソンHCは、「前半は良い形でトライを取れている。しかし、トライを取ってから次のトライを取るまでの間のプレーを見ると上出来とは言えない。2週間後にはタフなゲームとなるトップリーグが控えている。今日の試合前にも全員で話した“80分間集中し続けること”を全うするためにも、残りの40分間は小さな事も確実にやっていこう!」と選手たちに指示を出しました。
気持ちを切り替え、前半をさらに上回る展開に意気込むヴォルテクス。後半はトンプソンHC期待通りのプレーでの展開となります。
10分、敵陣ゴール前でのラインアウト。ヴォルテクス絶好のチャンスにFWメンバーの力が爆発します。新ルール適用後、どのチームでも課題となっているモール。モールでトライを奪うことが難しくなったにも関わらず、ラインアウトからヴォルテクスFW陣はモールを勢いよく押し込みトライを決めます。18分にワールドにトライを許してしまいますが、25分、再びゴール前ラインアウトからモールを押し込み、後半から出場のFL山本選手が抜け出し、追加点を奪います。
38対21と大きく点差を広げたヴォルテクスの勢いは止まることを知らず、27分、38分にも追加のトライを決め、終わってみれば48対21で、勝利を収めることができました。
S
試合後、トンプソンHCは次のように話しました。「この夏季プレシーズンを実施した3週間で、良い準備が出来た。ここまでは全て予定どおりに来ている。理想に近づいている。開幕戦までの残り2週間でもっと上げていこう!月曜日から新たにスタートだ!」
また、中村主将は、「今試合の目標の一つ、“4トライ以上取って3トライ以下に抑える”を達成出来て良かった。しかし、その過程で起こったミスは、修正していかなければならない。もっとコミュニケーションを取る必要があると思う。」と試合を振り返りました。
最後になりましたが、会場にお越しくださいましたファンの皆さま、また、試合時間も含め、快く対戦を引き受けて頂きましたワールド関係者へ厚く御礼申し上げます。トップリーグで、熱く激しく、1人でも多くの方々を魅了できるようなラグビーを披露できるように、残り2週間、チーム一丸となって頑張ります!
引き続き、ご声援いただきますようよろしくお願いいたします。
サイトマップ
個人情報保護方針
特定商取引法に基づく表記
リンク集
サイトのご利用にあたって
お問い合わせ
All right Reserved.(c) Kyushu Electric Power Co.,inc. Rugby Football Club