12月22日(土)、博多の森球技場にて、「香椎ダービー」宿敵コカ・コーラウエストレッドスパークスとの試合が行われました。 ここまで6連敗中のキューデンヴォルテクス。強豪チーム相手に接戦を繰り広げてきたものの白星を勝ち取ることはできず、このコカ・コーラ戦へ望みをかけ挑みます。
コカ・コーラのキックオフで始まったこの試合、キューデンヴォルテクスは開始早々の4分にペナルティゴールのチャンスを得ますが、難しい角度からのキックは惜しくもゴールポストを通らず先制点のチャンスを逃します。 試合開始から降り止まない雨のため,両チームともにキックを中心に試合を組み立てる流れの中、試合が動いたのは13分。キューデンヴォルテクスの反則に、コカ・コーラはゴールを選択します。このペナルティゴールをFB原留選手が成功させ、0対3と先制点を奪われます。 なかなか敵陣に攻め込むことのできないキューデンヴォルテクス、17分にもコカ・コーラにペナルティゴールを決められます。 嫌な流れを払拭したいヴォルテクスは22分、絶好のチャンスが訪れます。敵陣10m付近でのラインアウトから右に展開、この試合で初スタメンを獲得したWTB前田選手が大きくゲインすると、ラックからSH村上選手、SO斉藤選手、WTB吉永選手へと繋ぎ、この試合初めてのトライを奪います。5対6と1点差に詰め寄ります。 このトライ後、キューデンヴォルテクスは我慢の時間に突入します。敵陣に攻め込むことができず、コカ・コーラの怒涛の波状攻撃を受けます。ヴォルテクスはここで身を挺したタックルで必死に守りきり、ゴール寸前で相手のミスを誘いだします。宿敵に負けられない「プライド」で、幾度となくピンチを切り抜け前半を折り返します。
後半は、ボールを敵陣に持ち込み、キューデンヴォルテクスらしい攻撃を展開しようと試みます。開始5分、ヴォルテクスは、相手の反則でペナルティゴールを選択します。CTB吉岡選手がゴールを決め、逆転に成功します。 しかし、13分、自陣ゴール間際のラックからパスミスが起こり、ボールが相手選手の目の前に転がると、コーラCTB徳住選手が素早く拾いそのままトライを決められます。8対13、ミスから奪われたトライに、一瞬嫌な雰囲気が流れます。しかし勝利を目指すのは選手だけではありません。この日もバックスタンドに集まった1,500人近い大応援団が選手を鼓舞してくれます。その期待に応えるがごとくヴォルテクスは20分、ラックからSO齊藤選手、CTBグレイ選手へとボールが渡ると、グレイ選手がキックパス。この絶妙なキックが、右サイドを走り込んできた吉永選手に最高のタイミングで渡ると、そのまま相手ディフェンダーを振り切りこの日2本目となるトライを奪います。惜しくもゴールは外れ13対13。
緊迫した時間、わずかに気を緩めると攻守が入れ替わるプライドをかけた激しい戦い,互いに一歩も引かず、両チームの選手は鬼気迫る迫力で激しい攻防を繰り広げます。 27分。コカ・コーラ原留選手にペナルティゴールを決められ、13対16。それでもヴォルテクス大応援団は選手を信じ,ラスト10分,逆転を願い更に大きな声援で選手を後押ししてくれます。ヴォルテクスフィフティーンも大声援をバックに最後まで諦めず、ボールを必至で追いかけます。 そして33分、最後のビッグチャンスが到来。敵陣ゴール前5m、ラインアウトからFWが最後の力を振り絞り、勢いよくモールを押し込みます。ぐいぐい押しこんだモールは、ゴールラインを割り、最後は途中出場のFL山本選手がボールを地面に押えトライ!難しい角度からのゴールをミラー選手が決め20対16、再逆転を果たします。残り7分間,コカ・コーラの捨て身の攻撃を15人全員で守り切り、最後はこの試合を象徴するようなターンオーバーでボールを奪い取り,グレイ選手が試合終了のホーンと同時にボールを蹴り出し待ちに待ったノーサイドの笛がグラウンドに響き渡りました。 念願の勝利!この白星の価値は大きく、選手・スタッフ、ファンの皆さまにとっても非常に喜ばしい結果となりました。
試合後、神田監督、川嵜主将は次のように試合を振り返りました。 神田監督:この試合が非常にタイトな試合になると思っていました。良いところも悪いところもあったが、勝利できたので良かったです。先週の試合後、ディフェンスの整備を行いました。その成果もあり、選手たちは我慢してくれたと思います。意地と意地のぶつかりあいの試合でした。 川嵜主将:このコカ・コーラ戦に特化することなく、意識せずいつも通りにプレーすることを心がけました。欲を言うと、アタックに関してもう1トライ欲しかったです。長い連敗からようやく抜け出せたことは、次に繋がると思います。
最後になりましたが、小雨の降る中、非常に熱いエールを送っていただきましたOBの方々をはじめとする応援団の皆さま、ファンの皆さま、眞部社長をはじめとする九電社員の皆さま,特に遠路お越し頂いた長崎支店,佐賀支店関係者の皆さまに厚く感謝申し上げます。 次の試合は、2008年1月5日(土)、12時より行われます日本IBMビッグブルーとの一戦です。 引き続き、ご声援の程、よろしくお願いいたします。