1/21(日) 14:00 博多の森陸上競技場 試合結果一覧へ

九州電力

 

近鉄ライナーズ

41 21

チーム名   T G PG DG 小計 合計

九州電力

前半 2 2 0 0 14 41
後半 3 3 2 0 27

近鉄ライナーズ

前半 1 0 1 0 8 21
後半 1 1 2 0 13


出場選手
1 中 村 9 村 上
2 谷 口 10 齊 藤
3 ティレル ⇒ 田 尻(後半15分) 11 黒 木
4 吉 上 12 グレイ
5 13 吉 岡
6 松 本 14 吉 永
7 進 藤 ⇒ ヒーニー(後半25分) 15 今 村
8 川 嵜    

レポート

Dream Comes True!!歴史的一勝「チームキューデン」全員で掴んだトップリーグ昇格!!
 昭和29年1月5日、静岡草薙ラグビー場で行われた第6回全国社会人ラグビー大会決勝で3対3双方優勝の死闘を繰り広げた名門近鉄チーム。
  5,000人の大応援団という強力なサポーターを得て、九州電力の歴史的扉を開けるべくトップチャレンジマッチ第二節は14時00分に運命のキックオフ。



 先ずは、立ち上がりの近鉄陣22m付近のラインアウト、川嵜主将がキャッチしたボールは、前節で頭部裂傷の怪我をおして出場したSH村上選手から“野生児”WTB黒木選手へ渡ると、切れ味鋭い走りで相手ディフェンスラインを切り裂き、電光石火の先制トライを奪います。



 その後、近鉄FWのモール攻撃などで、ゴールを背にした必死のディフェンスが続きますが、大応援団の“GoGoキューデン”に後押しされ、湧き出るディフェンスでゴールラインを割らせず、相手のノックオンを誘いピンチを脱出します。



 ピンチを逃れた13分、強力近鉄FWにパワープレーで対抗。ペナルティーから九電の精神的支柱グレイ選手のタッチキックで得たラインアウトから、モール攻撃で真っ向勝負。最後はLO浦選手が押さえトライを奪い、吉岡選手が難しい角度からゴールも決め14対0とリードを広げます。



 しかしここから近鉄ライナーズの伝統の力に劣勢となり、27分にPGで3点を返されると、39分には、相手の連続攻撃からライン参加した長身LOトンプソン選手が、懸命のタックルを振り切りトライを奪われ、14対8で前半を折り返します。
  ハーフタイムでトンプソンHCから、「ディフェンスは頑張っているが、ディフェンスの時間が長いのは、自分たちのミスが原因。後半は徹底してミスを減らすように!」と指示が出て、運命の後半戦が開始。

 後半先手を取ったのは九州電力。長い攻防が続いた14分、中央付近で得たペナルティを、川嵜主将が手堅くPGを選択。ゴールデンブーツ吉岡選手が確実に決め、9点差とリードを広げます。



 その直後に、近鉄キックオフのボールを自らキャッチされ、ディフェンスに穴が出来た一瞬の隙を、スピードに乗ったSO重光選手に走られトライを奪われ、僅か2点差に詰め寄られます。
  しかし九電は19分、リック選手から交替した“パワフル”PR田尻選手が豪快な突破を見せると、グレイ選手に繋ぎ、相手選手の激しいタックルを受けながら、ラストパスをFBのフィニッシャー今村選手へ。相手選手諸共ゴールラインへ飛び込んでトライを奪い、24対15と突き放します。



 しかしトップリーグがかかった天王山、ここから22分近鉄、26分九電、35分近鉄と、お互いに得たペナルティを確実に得点に繋げ、6点差のリードと手に汗握る攻防が繰り広げられます。
  この間九電大応援団は、16番目の選手として、地響きの鳴る大声援で選手にパワーを贈っていただきました。“GoGoキューデン、イケイケキューデン”。更には、遠路お越しいただいた佐賀工業高校の応援団からは、“イケイケ進藤!”と大声援を送り続けて頂きました。
  “九州男児”がこの大声援を粋に感じないはずはありません。39分中央のスクラムから川嵜主将がサイドアタック。続いてLO浦選手が激しい縦突破により広げたチャンスを、気合120%男の中の男FL“ジャガー”松本選手が、相手のタックルにひるまずゴールラインへ一直線。右隅にトップリーグ昇格を決定づけるチーム4本目のトライを奪い、博多の森に雄叫びを上げます。この時点でボーナスポイント1を加え、トップリーグ入りが決定。



 そして最後はやはり世界のグレイ。42分個人技で近鉄ディフェンダーを振り切り、中央へとどめのトライ。吉岡選手はこの日も三菱重工相模原戦に続き100%のゴール成功率で勝利に大きく貢献。41対21で近鉄ライナーズを破り、トップリーグ昇格を決めました。



 ノーサイドの後、スタンドの応援の皆さんに応えるフィフティーンは、勝利と死闘を繰り広げた充実感で満面の笑顔を見せるとともに、チームキューデンの皆が「歴史的な1日」の余韻に浸る最高の時間がゆっくりと流れます。そして、一ノ瀬ラグビー部長、松尾社長、神田監督、トンプソンHCを胴上げのクライマックス。九州電力ラグビー部は、平成19年1月21日、新たなる歴史のページを全員で開くことが出来ました。





 “公式戦無敗でトップリーグへ!”スタンドを埋めつくした5,000人のサポーター、宿敵近鉄に対し悲願の勝利を願うOB、そして今年1年“Team Comes First”なによりもチーム最優先で行動をしてきた選手・スタッフ、みんなの思いが一つになって掴んだMake Top League。




 OBを中心とする応援団、九電グループ、取引先の皆さま、ラグビーフェスタに参加していただいた少年ラグビーチーム、東福岡高校ラグビー部、佐賀工業高校ラグビー部をはじめ、会場を埋めつくしたサポーターのご声援に対しまして、重ねて感謝申し上げますとともに、来る2月3日(土)東京秩父宮ラグビー場で行われる日本選手権初戦、早稲田大学戦におきましても、多大なるご声援を賜りますようお願い申し上げます。

 最後に、選手一同、トップリーグ昇格記念Tシャツに書かれたお礼の言葉を、皆さまに贈らせて頂きます。
“Thank you for all your support for KYUDEN RUGBY.
We will need your continuous cheers next season.
Let’s enjoy the Challenge to Top League together!!!”
壁紙
ダウンロード 800×600
ダウンロード 1280×1024

壁紙の設定方法
windowsの場合
1. 800×600、1280×1024のどちらかをお選び下さい。
2. ピクチャの上で、マウスの右ボタンでクリックします。
3. メニューの「背景(壁紙)に設定」を選択して下さい。

macintoshの場合
1. 800×600、1280×1024のどちらかをお選び下さい。
2. ピクチャの上でマウスボタンを押し続けます。
3. メニューの「画像をディスクにダウンロード」でデスクトップ等に保存します。
4. アップルメニューの「コントロールパネル」から、「アピアランス」で保存した画像ファイルを壁紙に
設定して下さい。


このページの先頭へ